もったいないボランティアプロジェクト

君の未来に届くように。

Staff*blog

Category
宅配便で送る際の手順について

宅配便で送る際の手順について

いつももったいないボランティアプロジェクトにご協力いただき、ありがとうございます。宅配便での寄付をご検討されている方へご案内です。※大変申し訳ありませんが、元払いにて送料のご負担をお願いしております。  ①準備  ご家庭にある段ボールなどに入れてご準備ください。(お品物に合った梱包材で結構です。)種類は分けていただかな...
お持ち込みの手順について

お持ち込みの手順について

いつももったいないボランティアプロジェクトにご協力いただき、ありがとうございます。初めてお持ち込みを予定されている方へご案内です。「どんなところなのかな?」という不安が少しでもなくなればと思います。  ①ご来店  予約なしで、直接ご来店いただけます。事業所によっては受付が無人の場合がございますので、カウンターのお電話ま...
よくお問い合わせいただくご質問

よくお問い合わせいただくご質問

Qもったいないボランティアプロジェクトってなんですか?A もったいないボランティアプロジェクトでは、ご家庭の不用品=”もったいないもの”を集めております。 皆様から寄付して頂いた捨てるには”もったいないもの” を、海外のリユースショップに輸出販売をすることで、① 国内の就労支援=B型事業所に仕分け・梱包のお仕事を提供す...
寄付品についてのお願い

寄付品についてのお願い

いつももったいないボランティアプロジェクトにご協力いただき、ありがとうございます。本日は、もったいないボランティアプロジェクトから皆様へのお願いです。 🙇‍♂️大変恐縮ではございますが、寄付品はきれいな状態でのお持ち込みをお願いしております🙇&#...
古新聞も集めています!

古新聞も集めています!

もったいないボランティアプロジェクトでは、バラ食器(種類がバラバラな食器)を包むお仕事を障がい者の皆さんにお願いしています。海外への輸出作業として、バラ食器をひとつひとつ包んで頂くのですが、その際に古新聞を使用しています。そして現在、その古新聞が不足しております。 もしご家庭に古新聞がございましたら、寄付品お持ち込みの...
クラウドファンディングにご協力いただき、ありがとうございました!

クラウドファンディングにご協力いただき、ありがとうございました!

いつももったいないボランティアプロジェクトにご協力いただき、ありがとうございます! 5/28~6/26の間、もったいないボランティアプロジェクトが挑戦しておりましたクラウドファンディングですが、 皆様のあたたかなご支援のおかげで、初日に目標金額の50万円を達成することができ、 その後【ネクストゴール】として設定した10...
調理器具、おもちゃ、ベルト

調理器具、おもちゃ、ベルト

まだまだ働くスタッフもいますが、私は今日が仕事納めです。 この記事を読んでくださっている方は、同じく今日や、明日が仕事納め、 もしくはすでにお休みに入っている方も多いかもしれません。 お休みに入ったら、家の大掃除をしたいのですが、帰省予定があるため、このまま大掃除なしで、我が家は年越し決定です。 みなさんは大掃除しまし...
封筒と水筒

封筒と水筒

今朝、家で子供たちがお礼の手紙を書いていました。 といっても2歳の息子はまだ字が書けないので、塗り絵に色を塗っていました。 「できたよ」と見せに来たので、あらかじめ渡してあった封筒に入れようと、「封筒はどこ?」と聞きました。 すると息子は「あるよ!」「こっちこっち」と言って指さします。 でも封筒は見当たらないので、「封...
おもちゃ

おもちゃ

今年も残すところあと10日ほどになりました。 この時期、子供たちが楽しみにしているのはクリスマス。 子供の頃、クリスマスは朝一番に飛び起きてプレゼントを開けたことを覚えています。 今、我が家にもサンタさんが来るのをとても楽しみにしている子供がいます。 サンタさんに何をお願いするのか、聞いてみたところ… 「解体機!!」 ...
思いの詰まった食器

思いの詰まった食器

最近、家で使っていた食器を続けて割ってしまいました。 ひとつは高校生くらいの頃、誕生日に家族からもらったマグカップ。 大切に使ってきて、結婚したときにも家から持ってきました。 ですが、しまうときに食器棚のドアに当ててしまい、取っ手が取れてしまいました。 今は離れて暮らしている姉妹や両親との思い出がたくさん詰まったもので...
調理器具

調理器具

私の子供は料理が大好きです。 怖くて見ていられないほど危なっかしい手つきで、野菜を切ってくれたり、 材料を混ぜたり、調味料を計ったり、お米を洗ったり… とても楽しそうに料理してくれます。 今は毎日の食事作りに頭を悩ませている私ですが、小さい頃を思い出すと、やはり料理するのはとても楽しかった気がします。 餃子を包むときに...
大掃除と使わなくなった物

大掃除と使わなくなった物

今年の漢字が発表されたり、色々なところでクリスマスの曲が流れたり、気が付けば師走も半ば過ぎ。 寒さも厳しくなり、今年も残り少しですね… この時期することと言えば、やっぱり大掃除。 ホームセンターやスーパーでも掃除グッズが並び、テレビの特集で掃除のコツが紹介されたりしますね。 大掃除のおかげか、もったいないボランティアプ...

お知らせ

【回収イベント】イオンモール伊丹様

【回収イベント】イオンモール伊丹様

\\捨てるなんてもったいない!// もったいないボランティアプロジェクト ご好評につき、再度イオンモール伊丹様に回収イベントのご協力をいただけることになりました! 捨てられるはずだった『モノたち』が活...
国内支援金額について

国内支援金額について

いつももったいないボランティアプロジェクトをご支援いただき、ありがとうございます。 もったいないボランティアプロジェクトでは2018年12月より福祉事業所様と提携し、仕分けや梱包などのお仕事を委託する...
さらに表示

ご協力いただいた企業様、教育関係者様

株式会社JTB 仕入商品事業部中部オフィスの皆様

株式会社JTB 仕入商品事業部中部オフィスの皆様

「もったいないの心」をありがとうございます! 株式会社JTB 仕入商品事業部中部オフィスの皆様 昨年に続き今年もお取り組み頂きました☆ 社内で回収期間を設けて、社員の皆様が持ち寄ってくださっています。 お子様が使われなくなったものを中心に、...
共和レザー株式会社の皆様

共和レザー株式会社の皆様

「もったいないの心」をありがとうございます! 共和レザー株式会社の皆様 昨年からご縁をいただいている 共和レザー株式会社様 https://www.kyowale.co.jp/ 車両、住宅・住設、ファッション・生活資材の幅広い分野で事業展開...
明治安田生命 名古屋中央営業部の皆様

明治安田生命 名古屋中央営業部の皆様

「もったいないの心をありがとう!」 明治安田生命保険相互会社 名古屋東支社 名古屋中央営業部の皆様 7月に続き今月もご寄付にお越しいただきました! いつも皆様とご協力いただきありがとうございます。 いただいた寄付品は大切にお預かりし、支援に...
さらに表示