SDGs AICHI EXPO 2022に出展しました!

いつももったいないボランティアプロジェクトを応援いただき、ありがとうございます。

10/6(木)~8(土)の間、愛知県常滑市セントレアのAichi Sky Expo(愛知県国際展示場)で行われたSDGs AICHI EXPO 2022にもったいないボランティアプロジェクトのブースを出展させていただきました。

SDGs AICHI EXPO 2022では、県内の企業、団体、教育機関など約150のブースが並び、それぞれSDGsへの取り組みを展示・紹介しています。それぞれの団体の具体的な取り組みを知ることによって、新たなパートナーシップを共創することを目指したイベントとなっています。また、ワークショップやスタンプラリーなどの実施もあり、楽しみながらSDGsへの理解を深める工夫もされています。


▼▼ 中京テレビでSDGs AICHI EXPO 2022のようすが放送されました!もったいないボランティアプロジェクトのブースも映っています! ▼▼

SDGsとは、「貧困をなくそう」「すべての人に健康と福祉を」「ジェンダー平等を実現しよう」「海の豊かさ・陸の豊かさを守ろう」・・・など、人権、社会、環境問題などあらゆる問題解決のために自分たちができることを考え、地球上すべての人に優しい社会の実現を目指し、行動しようという取り組みです。

地球上、社会全体・・・など目標の規模が大きく、難しく考えてしまうのですが、「ごみを分別する(→リサイクルに繋げる)」「食べ残しをしない」「買ったものを長く使う」「電気をこまめに切る」など、小さなことがSDGsへの取り組みに繋がっていきます。
まずは知ることから、少しずつ始めて行きたいと思います。

SDGsへの取り組み – もったいないボランティアプロジェクト (mottainai-vp.jp)