
いつももったいないボランティアプロジェクトにご協力いただき、ありがとうございます。今日はパレットについて少し触れてみたいと思います。
海外への輸出作業に欠かせないパレット。
このパレットの上に重たい家具やたくさんの荷物を載せてフォークリフトで移動をしています。

そんな なくてはならない存在のパレットですが、ペットボトルなどのリサイクル原料を使用した再生パレットがあることをご存じですか?
近年、プラスチックごみ問題が深刻化しているとニュースなどでよく耳にします。地球温暖化、海洋汚染など問題はさまざまですが、役目を終えたプラスチックをごみにするのではなくリサイクル→資源化し、新しい「モノ」に生まれ変わらせる。・・・もったいないボランティアプロジェクトではリサイクルではなくリユースですが、「ごみにするのではなく、活かす」という点で通じるものがありますね。
このように、再生材を利用し環境に配慮したパレットをもったいないボランティアプロジェクトでも使用します!(^^*)
私はもったいないボランティアプロジェクトに携わるようになり、物を買うときに「使い道」や「使わなくなったらどうするか」を考えながら選ぶよう少しは気を付けているつもりでしたが、容器包装などの「ごみ」のことまでは気にしておりませんでした・・・まだまだ勉強不足です。
自分にできる「地球にやさしいこと」を少しずつ考えていきたいと思います。
【再生パレットについてのお問い合わせ(取材申し込み・お見積依頼など)先】
新英ホールディングス株式会社広報部 広報担当者様 TEL:0566-98-2211
新英ホールディングス (shineikinzoku.co.jp)
